神奈川県湘南エリアで、平塚を本拠地とする住宅建設会社です。注文住宅・リフォーム・インテリア・エクステリアなどを施工しています。
建築豆知識
今人気の間取りについてネットで調べていたら、スーモのホームページにわかりやすいものがあったのでご紹介します。 ①ウォークインクローゼット(WIC)は寝室の横に配置されることが多かっ...
キッチンの熱源は一般的には、ガス、または、IHクッキングヒーターということになりますね! 我が家では都市ガスなので、IHを真剣に調べたことがなかったのですが、オール電化や災害のニー...
先日クリナップ厚木ショールームにて「プロから学ぶ失敗しない写真 の撮り方」講習会がありました。講師はクリナップのカタログの写真を撮っているプロカメラマンの高橋さんで、最初は講義でそ...
今年の7月1日に国土交通省から発表されている「低炭素建築物認定制度」をご存じでしょうか? それによると、「認定を受けた建築物については、低炭素化に資する措置をとることにより通常の建...
先日2月13日に、DAIKO電機 スタジオコア東京ショールームの見学に行ってきました 場所は、東京両国の国技館の線路をはさんで反対側、駅から徒歩5分もかからない京葉道路沿いにありま...
みなさんの日々の生活拠点である“いえ(家:ホーム)”は今、快適ですか? 一口に“快適?”と聞かれても、「居心地」は家族関係によってもだいぶ違ってきますね 。とりあえず...
近年、LED電球の革新的な研究と普及が広がっていますが、素人にはとてもわかりにくいところですね。一般的にわかっていることは、LED電球は白熱灯より消費電力が少ないことと、電球や器具...
私は、Kiryuカタログを担当しているので、時折カタログの製品のチェックをするのですが、 今変化の大きいのは“照明器具” LEDランプの開発がめざましく、年々種類も増...
昨今の住宅情報をネットで検索していたら、株式会社 日本カラーデザイン研究所の興味深い調査結果が見つかりました。 もちろん、好みはお客様の人それぞれですが、一般の全体的...
昨日、雪 の凍る路面に気を配りながら、横浜まで建築士定期講習会に初めて参加してきました。 朝9:30~17:30までの一日中、DVDの映像に映る講師の話を休憩をはさみながらビッシリ...