私は、Kiryuカタログを担当しているので、時折カタログの製品のチェックをするのですが、
今変化の大きいのは“照明器具”
LEDランプの開発がめざましく、年々種類も増えて勉強がついていけないくらい。反対に今まであった白熱球や蛍光灯製品が電気店からも姿を消しつつあります。(困るな~)LED仕様になると、照明器具自体の価格が上がり、イニシャルコストが高くなります。しばらく電気のカタログから目が離せませんね。
ランプのことがわかりやすいページを見つけましたので、ご紹介します。
DAIKO電気のLEDラボ
間接照明
LEDランプのこと
東芝の電球